
磁石でもっと便利になる! 表裏に磁石があることで脱着が自由自在の設置ホルダー
表裏に磁石があることで脱着が
自由自在の設置ホルダー「Magput 」

iPhoneだけじゃなくて、Magput(マグプット)も脱着がスマートで自由自在!
更にiPhoneを外す際に、Magputが一緒についてこないように磁力を絶妙に調整しています!
これまでのスマホ設置ホルダーの不満を解決!
・磁力が微妙。大きいスマホが落ちる
・設置ホルダーを両面テープで貼り付ける必要あり 剥がすのも大変
・設置ホルダーが薄すぎるとカメラが当たって装着できない
・分厚すぎると、使いにくい
・着脱時に、スマホだけ外したい(外す時に力がいる)
磁石の力を利用した、特殊構造。
この5mmに便利を詰め込みました。

とてもスマートなサイズ。両面に異なる磁力を配置しています!
磁石でもっと便利になる!

MagSafeを利用した従来の類似品は設置ホルダーを両面テープで固定してしまうものばかりです。
両面テープの固定式では出来なかった磁石による新たな利用シーンを提供します!!
・磁石が付く場所ながらどこでも貼り付けが可能!
・磁石が付かない場所でもオプションのマグネットリングで設置場所を増やせる!
・簡単にMagputは脱着できるので、1つあれば様々な場所で使える!
・持ち運びも出来る!
MagPutの従来品との違い
① 強力な磁石なのに軽く取り外せるタブ

MagPutは強力なネオジム磁石を採用しているため、一度貼り付くと簡単には剥がせません。しかし、本体にあるタブをつまんで引くと驚くほど軽い力で剥がせます。タブにより対象物とMagPutの隙間を開けて密着状態を解除することで外し易くする仕掛けです。
② 表と裏が解る極性配置

MagPutを壁側に残すには、適切な方向でスマートフォンに装着する必要があります。MagSafeは極性を問わず安定して固定できるソリューションですが、極性配置を工夫することで意図しない向きでは貼り付かずに反発するようにしました。MagPutの装着方向を手に伝わる感覚だけで認知できるので、暗い場所でもスマートに装着可能です。
③ 製品は壁側に残るように磁力調整

MagPutを取りつけたスマートフォンを壁などの対象に貼り付け、その後外す際に、MagPutが壁側に残るよう磁力調整をしました。
スマートフォンを持ち出す時など、本体のみを取り外せるので、ケースに装着したり、次のシーンでスマートフォンを使う際MagPutが邪魔になりません。
また、お気に入りの場所にあらかじめMagPutを貼り付けておけば、スマートフォンをすぐに取りつけることができます。
活用シーン
庭内ではキッチン、バス、トイレ、?関周り。オフィスではロッカーやパーテション、ホワイトボード。他にも?動?のボディや家具など多岐に渡ります。
接着材や粘着材を?切使?していないので、貼り付ける相?にダメージを与えず、脱着が簡単です。MagSafe は機種依存がないため、本体を機種変更しても、同じMagSafe 搭載モデルならば、そのまま移?が可能で長くご利用いただけます。
キッチン
●レンジフード
●壁面
●冷蔵庫
磁石が付く仕様のレンジフードおよびキッチンウォールならば、そのままMagPutを利用可能です。そうでなくても、市販のマグネットパネルやウォールラックなどを用いれば、対応可能です。
冷蔵庫については、後付けのマグネットパネルを用いても磁力の関係で取りつけられない可能性がありますので、事前にご確認ください。

バスルーム
一般的なユニットバス(TOTO, タカラスタンダード, パナソニック, LIXILなど)の壁面は磁石が付く仕様なのでMagPutがそのまま利用可能ですが、一部メーカーやモデルによってはその限りではありません。事前にご確認ください。

オフィス
●パーテション
●ホワイトボード
●スチールデスク
●ロッカー
●ドアパネル
一般的な磁石小物が付けられるオフィス用具ならば、MagPutがそのまま利用可能です。

フィットネスジム
●トレーニングマシン
●トレーニングベンチ
●トレーニングバイク
磁石が付くスチール製の器具ならば、MagPutがそのまま利用可能です。取り付けの際には各器具の動きを妨げたりしないよう十分に注意をしてください。

その他の特徴
対象物に傷を付けず、衛生的なシリコーン樹脂

MagPutの外装はシリコーン樹脂で被われているので、吸着対象物に対して傷を付けることはありません。また、表面を僅かに荒らすことで滑らずしっかりと固定します。丸洗いも可能ですので衛生的です。
MagSafe規格ならばどれでも使用可能

MagSafeという汎用規格を利用しているため、それに準じた仕様の端末、もしくはMagSafe対応のケースが装着されたスマートフォンであれば、そのまま使用できます。
※一部の製品に於いて、適切な磁界極性で配置していない磁石を使用した製品の場合はMagPutを正しく装着できない場合もあります。
壁面にカメラが接触しない適度な厚み

スマートフォンの飛び出たカメラレンズが壁面に接触しないよう,適度に厚みを持たせたデザインになっています。
※2024年12月現在。今後発売される新型モデルについてはその限りではありません。
対応シーン/モデル
●壁側
磁石がくっつく場所全てがスマートフォンの固定場所
最近流?している磁?を使ったインテリアですが、各メーカーもアクセサリを意識してシステムキッチンや家具に磁?対応の収納のスペースを設けるなど賑わいを?せています。
MagPutは、そうした場所全てをスマートフォンを固定する場所として活?することができます。
●スマートフォン側
MagSafe対応スマートフォン
iPhone 16, 16 Pro, 16 Plus, 16 Pro Max
iPhone 15, 15 Pro, 15 Plus, 15 Pro Max
iPhone 14, 14 Pro, 14 Plus, 14 Pro Max
iPhone 13, 13 mini, 13 Pro, 13 Pro Max
iPhone 12, 12 mini, 12 Pro, 12 Pro Max
もしくは、MagSafe対応のケースを装着していれば、活用可能です。
■ご注意
・後付けで磁石対応にするシートやシールがありますが、対応する磁力の関係で取りつけられない場合もあります
・MagSafeに準じていない磁界極性のケースの場合はMagputを正しく装着できない場合もあります
・6mmを越える極端にレンズ部分が飛び出した製品は装着出来ません
- 「Deff」ブランドについて
- 社名「Deff(ディーフ)」は、「Design Evolution For the
Future」の頭文字をとったものです。独創性の高いアイデアと進化するデザインで、「今」に最適なライフスタイルを提案し、「もっと便利で快適な未来」を創造していきたいという想いが込められています。
モノが溢れる現在、ユーザーのニーズは常に変化しており、「使いやすさ」も同じく変わりつづけています。そんなリアルなニーズに応えるべく製品企画はもちろんデザインも自社内で行っています。「最適な素材」選びや性能と機能美を獲得するまでに洗練されたデザインは、時に加工の難しさを伴うものです。しかし、弊社は高度な加工技術と妥協を許さない管理体制を実現しており、素材やデザインを問わず、すべての製品においてこだわりのモノづくりを続けています。
製品仕様
製品名 |
Magput |
ブランド |
Deff |
型番 |
LG-MGP01WH |
主素材 |
本体:シリコーン樹脂 内部:ネオジム磁石 |
製品寸法 |
長さ65.1×幅58.4×高さ6.0 (mm) |
製品重量 |
約27g |
対応機種 |
Apple iPhone 12~16シリーズ (2025年5月現在)
(16eはMagSafeを搭載していないため、対応ケースとの併用が必須条件となります)
|
撮影協力
